忍者ブログ
ブログ
[477]  [476]  [475]  [474]  [473]  [472]  [471]  [470]  [469]  [468]  [467
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

VAIO マウスのことがなんとなく気になりませんか?

ワイヤレスマウスの設定方法について。ワイヤレスマウスの設定方法がわかる方教えてくださいm(_ _)m使っているパソコンは・・・VAIO(VPCCW28FJ)OS:Windows7USB対応マウスは・・・ELECOM(M-DY3DRWH)(光学式/27MHz/Windows7対応)現在、パソコン本体に搭載されているタッチパッドのマウスを使っていますが、やっぱり独立したマウスがあった方が使いやすいと思って買ったのですが、設定方法がわかりません・・・。説明書には「USBポートにレシーバを差し込むと、使用可能になる」と書いてあるのですが、マウス本体のスイッチをONにした状態でも動きません。トラブルシューティング欄を読むと、「ノートパソコンのタッチパッドのドライバを削除する必要があります」と書いてあったので、よくわからないけど自分なりにやってみました。①[マウスのプロパティ]→[ボタン]→デバイス(V)の『Synaptics Touchpad V7.2 : PS/2ポート1』を『他のポインティングデバイス』に変更②[マウスのプロパティ]→[ハードウェア]→デバイス(D)の『Synaptics PS/2 Port TouchPad』を『HID 準拠マウス』に変更③[マウスのプロパティ]→[デバイス設定]→『Synaptics Touchpad V7.2』を[無効(D)]以上の3つをやってみて、最後の[無効(D)]をクリックしたら、タッチパッドでのマウス操作ができなくなりました。これで、ワイヤレスマウスが使用できるのかと思ったのですが、動きませんでした。ID設定ボタン(レシーバとマウス両方とも)を押してみましたが、効果はありませんでした。このID設定ボタンの操作を何度繰り返してもダメでした。同じく、トラブルシューティング欄に「不明なデバイスを削除する」という項目がありましたが、調べてみると、私のパソコンには不明なデバイスはありませんでした。ワイヤレスマウス設定に詳しい方、タッチパッド解除方法がわかる方など、お答えお願いしますm(_ _)m


相談過払い返金
石岡出会い
磐田出会い
出会い岡山
出会い長野
今治出会い
無料出逢い
千葉出会い
三重の出会い
広島バイト
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新耳寄り情報
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R

Copyright (c)あかね All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]