忍者ブログ
ブログ
[511]  [510]  [509]  [508]  [507]  [506]  [505]  [504]  [503]  [502]  [501
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、今日は栃木 高校野球についてです。

熱闘!夏の甲子園。今年も熱い試合が繰り広げられています。初出場の高校ももちろんいいんですが、高校野球ファンとしてはやはり常連校や人気チームの試合を見たいというのがあります。例えば、東東京代表は帝京。西東京代表は日大三。神奈川代表は横浜か桐蔭学園か東海大相模。埼玉代表は浦和学院。茨城代表は常総学院。栃木代表は作新学院。千葉代表は市立船橋。山梨代表は東海大甲府。北北海道代表は北海。南北海道代表は駒大苫小牧。青森代表は青森山田。岩手代表は花巻東。秋田代表は秋田。宮城は仙台育英か東北。石川は星稜。岡山は岡山理大附。広島は広陵か広島商業。山口は宇部商。鳥取は米子東。大阪はPL学園か大阪桐蔭。和歌山は智弁和歌山。奈良は天理。三重は海星。福岡は東福岡か西日本短大附。鹿児島は鹿児島実業。熊本は熊本工業。宮崎は延岡学園。長崎は海星か清峰か長崎日大。沖縄は沖縄水産か八重山商工。愛媛は松山商業か宇和島東。高知は高知商業。香川は尽誠学園。徳島は池田。愛知は愛工大名電か中京大中京。京都は東山か龍谷大平安。佐賀は佐賀商。福井は福井商業。岐阜は県岐阜商業。静岡は常葉菊川。沼津学園。長野はもちろん松商学園。ざっとあがるだけでこんな感じです。間違ってるとこあったらごめんなさい。毎年、こんな感じで出てくれればもっと盛り上がりそうですね。まあ、くだらない願望だけど。僕と同じこと考えたことある人っています?みなさんのひいきチームもよかったら教えて下さい。これはあくまで僕の偏見です。悪しからずご了承ください!!!


丹波出会い
出会い八戸
出会い一関
生駒出会い
猿ケ京出会い
甲斐出会い
奈良 出会い
バイト福岡
延岡出会い
出会い石川
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新耳寄り情報
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R

Copyright (c)あかね All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]